(実用新案登録:第3199308号)
ISBN 978-4-938480-98-1
当社の紫外線遮断・忌避プレート装備のドローンがカラスや猛禽類などの鳥に近づくとプレートの効果を恐れて攻撃せずに逃げていきます。
将来的には侵入した鳥獣をセンサーで感知したドローンが自動で離着陸を行い、目標に向かって飛行し鳥獣に忌避行動を起こさせ退散させることを見込んでいます。
効果的な利用場所
人が近付かない高所及び、危険な場所
ドーム等の球場・競技場
マンション・ビルの屋上
公園・庭園
商業施設等の屋根
農地・果樹園・牧場
工場・店舗の屋根
駐車場 等
1回 30,000円~(交通費別途)
当社の忌避シート・プレートは対象とする鳥を傷つけるものではなく、近寄らなくさせるものです。
薬品を使用せず無害ですので安心して、お気軽にお問合せ下さい。
ドローンを安全に飛ばすことができる方で当社に協力していただける方を募集しています。(個人・法人問わず)
役務1 動物の巣作り防止作業(UVC方式)
役務2 有害動物の追い払い作業
平成27年7月22日、鳥獣害対策用小型無人航空機で実用新案登録が確定以来、飛翔音・音・声・光・忌避シート・忌避プレート・自虐声(CD)・天敵声(CD)等で、追い払い商品の製造及び販売ならびに有害動物の追い払い業務を行ってまいりました。
この度、8月1日付で「鷹匠ドローン」の商標登録願を特許庁に提出することが出来ました。
役務内容として、動物の巣作り防止作業(UVC方式)をすることとなり、特にサギ等の鳥類に対して、被害防止対策に貢献できるものと期待しているところであります。
動物の巣作り防止作業(UVC方式)は、従来の有害動物追い払い作業に比べ、長期的効果を目的としているため、個々の使用する部材に合わせた飛行操縦・技術が必要になります。
是非当社にて飛行操縦技術を習得し、全国からの相談(需要)に対応すべくビジネスとして活躍していただきたいと思います。詳しくは、株式会社UVCシステム研究所事業本部もしくは総括代理店にお尋ねください。
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目9番17号
福岡天神フコク生命ビル15階
TEL 092-717-3903 / FAX 092-717-3909
〒839-0811 福岡県久留米市山川神代1丁目10-31
TEL 0942-45-7400 / FAX 0942-45-7410
樋口 節美
鳥獣害対策用の小型無人航空機